「伊勢」ぶらぶら建築散歩1 2506
外宮(豊受大神宮)
天照大御神の食事をつかさどる神の豊受大御神をお祀りしています。
表参道火除橋
御正宮(豊受大御神が祀られるお宮)
御敷地(8年後の式年遷宮はこちらに移られます)
多賀宮(豊受大御神の荒御魂)
石段
風宮(風雨の順調を司る風の神)
鎌倉時代元寇の時、神風を吹かせて日本をお守りになった神として知られています。
土宮(土地の守り神)
いつもお世話になっています。ご挨拶に来ました。
式年遷宮館
勾玉池



清盛楠
平清盛が勅使として参拝した際に、冠に当たった枝を切らせたと伝わる大楠

伊勢市駅のプラットホーム
木造トラス工法です。だいぶ古いと思われますが、しっかりしています。
赤福で休憩、おいしい!
カテゴリー
- 見学会 (15)
- お役立ち情報 (13)
- 家づくり (53)
- 新築工事進捗 (100)
- リフォーム (12)
- 外構・造園 (9)
- オーナー様の暮らし (14)
- 会社のこと (34)
- 自分のこと (56)
- 勉強会・研修会 (40)
タグ一覧
- 講習会 (4)
- 泉の家 (16)
- 伊藤工設計の家づくり (15)
- 塩釜A様の家 (25)
- 多賀城の家 (16)
- 七ヶ浜M様の家 (18)
- 利府S様の家 (22)
- 塩釜S様の家 (16)
- 完成見学会 (11)
- 投稿者:荒川香奈 (7)
- 補助金 (4)
- 石巻M様の家 (16)
- 投稿者:関愛美 (61)
- 伊藤博範の楽しみ (6)
- 投稿者:伊藤美和子 (80)
- 名取の家 (1)
- 投稿者:伊藤博範 (83)
- 気密測定 (1)
- 近木職会議 (11)
- 外構造園工事 (1)
- プラン (1)
- 投稿者:後藤正彦 (3)
- 近GGセミナー (11)
- 点検 (5)
- 構造見学会 (5)
月別アーカイブ
- 2025年6月 (3)
- 2025年5月 (5)
- 2025年4月 (10)
- 2025年3月 (7)
- 2025年2月 (6)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (11)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (6)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (9)
- 2024年5月 (8)
- 2024年4月 (8)
- 2024年3月 (10)
- 2024年2月 (12)
- 2024年1月 (11)
- 2023年12月 (14)
- 2023年11月 (13)
- 2023年10月 (12)
- 2023年9月 (12)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (12)
- 2023年6月 (12)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (3)