七ヶ浜の現場にて建て方がありました

こんにちは、関です。30℃超えの日もざらにあり、関東よりも暑い日もあって異常気象の影響なのかとここ数年暑さ事情に疑問を感じていました。最近だと、線状降水帯という局地的に大雨が降るというものもニュースでよく耳にするようになりましたが、夏の大雨は怖くてたまりません。いつ何が起こるかわからないので、地震対策のみならず、そうした災害対策全般に対応できるようにしておかなければと思います。

さて、先日は七ヶ浜の現場の建て方がありました。梅雨入り直後ということもあり、天気予報を心配しながらチェックしていましたが、初日は晴天、二日目も曇り空ながら何とか持ちこたえました。どしゃ降りの中の建て方は避けたかったので、ひと安心。初日は6人、二日目は7人の大工さんに集まっていただき、屋根合板貼りまで終了。瓦屋さんにも早めに来ていただき、ルーフィングまで終わったので、来週から続く梅雨空にも対応できそうです。来週から7月に入り、今年もあと半分。あっという間に過ぎていく時間の速さに驚嘆しつつも、一日を大切に、濃いものにしていきたいと思います。

2階柱を立てている様子

2階床合板を貼っている様子

全景

垂木までかけたところ

一覧へ