今年最初の現場へ
こんにちは、関です。長い正月休みに別れを告げ、日常がやってきました。ニュースでは少しずつ明らかになってきた北陸地方の被害状況が流れていて、日常生活が送れていることに感謝しなくてはいけないなと気が引き締まります。いつも通りでいられることのありがたさ、いつものように家に帰ると温かいご飯とお風呂に入れる喜び、いつもおかえりと言ってくれる家族の存在…すべてに感謝をして過ごしていきたいと思います。
さて、火曜日の午後は泉の現場へ。翌日の午後から中間検査を控えていますが、予定よりだいぶ早く進んでいるので、特に心配事項もなく一安心です。藤澤さんは、他の現場へ行っていたため不在で、誰もいませんでした。いつもならビスを留める音や大工さんの足音、ラジオの音が行き交っているので、シーンとした現場の雰囲気が何だか新鮮でした。
明日からは電気配線工事が始まり、いつもの配線が張り巡らされて混乱する状態になります。来週にはその様子を見ていただけるかと思います。今ではすっかり慣れて、何とも思いませんが、当初は何が何の線だかわからずあたふた。図面の見方もおぼつかなかったので余計に時間が掛かっていました。あの頃が懐かしい…。今苦戦していることも、1年3年と経てば、なんてことなくこなしているのかもしれません。常に向上心を持ちつつも、謙虚にひとつひとつの仕事に着実にこなしていきたいと思います。
寒さが厳しくなってきたので、インフルエンザやコロナ、ノロウイルスなどの疾病予防を忘れずに、楽しみつつも冬を乗り切っていきたいと思います。
LDK全景
ここは畳2枚の和室になります。仕様にもこだわりがあるので、仕上がりが楽しみです。
カテゴリー
- 見学会 (9)
- お役立ち情報 (12)
- 家づくり (49)
- 新築工事進捗 (88)
- リフォーム (11)
- 外構・造園 (5)
- オーナー様の暮らし (12)
- 会社のこと (28)
- 自分のこと (49)
- 勉強会・研修会 (36)
タグ一覧
- 講習会 (4)
- 泉の家 (16)
- 伊藤工設計の家づくり (8)
- 塩釜A様の家 (25)
- 多賀城の家 (16)
- 七ヶ浜M様の家 (18)
- 利府S様の家 (22)
- 塩釜S様の家 (14)
- 完成見学会 (8)
- 投稿者:荒川香奈 (7)
- 補助金 (4)
- 石巻M様の家 (2)
- 投稿者:関愛美 (61)
- 伊藤博範の楽しみ (3)
- 投稿者:伊藤美和子 (63)
- 名取の家 (1)
- 投稿者:伊藤博範 (68)
- 近木職会議 (10)
- プラン (1)
- 投稿者:後藤正彦 (3)
- 近GGセミナー (10)
- 点検 (5)
- 構造見学会 (3)
月別アーカイブ
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (11)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (6)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (9)
- 2024年5月 (8)
- 2024年4月 (8)
- 2024年3月 (10)
- 2024年2月 (12)
- 2024年1月 (11)
- 2023年12月 (14)
- 2023年11月 (13)
- 2023年10月 (12)
- 2023年9月 (12)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (12)
- 2023年6月 (12)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (3)