外構植栽工事
昨年末にお引渡しをしてから外構植栽工事をさせていただきました。
これからご自身でウッドデッキをつくったりなさるそう、芝植えもまだなので完成形ではありませんが、植栽が入ると更にまた素敵なお家になりました。
予算やメンテナンスを考えると植栽は最小限にしたいとお考えの方が多いと思いますが、植栽があるのとないのとでは家の見え方が違います。
できれば最低、シンボルツリー的な高木を1本植えていただきたいと申し上げています。
さて今回の植栽プランは
・玄関横に高木アオダモと下草合わせ、自然石囲い
・家庭菜園用のスペースと隣にブルーベリー高木と低木合わせ、自然石囲い
・駐車場角の目立つところに茶系自然石と低木数種、草花飾り(スイセン、いちご、タマリュウ、クリーピングタム、他)
今回もみやぎ野造園さんにお願いしました。
代表アベさんの理想のイメージとオーナー様がお持ちのイメージと摺り寄せするのが私の役目だと勝手に思っています。
アベさんのセンスは信頼していますので丸ごとお任せでも失敗にならないのは分かっているのですが、それぞれに好みというものがありますのでそれは大事にしなければいけません。
アベさんのペースにはめられそうになるところを軌道修正をし、結果満足してもらえたのではないかと…、思いたい笑。
それにしてもトラックに山ほど積んできた植栽をこれでどう?と適所にポンポンと置いていきますが、これで本当に予算内なんですか?といつも思います。
「大丈夫だ~」と言われます…。
子どもたちは目隠しフェンスで囲われたお庭で自由自在に外遊びをしていて楽しそうでした。
春になって木々が草花が芽吹くのが待ち遠しいですね。
カテゴリー
- 見学会 (9)
- お役立ち情報 (12)
- 家づくり (49)
- 新築工事進捗 (88)
- リフォーム (11)
- 外構・造園 (5)
- オーナー様の暮らし (12)
- 会社のこと (28)
- 自分のこと (49)
- 勉強会・研修会 (36)
タグ一覧
- 講習会 (4)
- 泉の家 (16)
- 伊藤工設計の家づくり (8)
- 塩釜A様の家 (25)
- 多賀城の家 (16)
- 七ヶ浜M様の家 (18)
- 利府S様の家 (22)
- 塩釜S様の家 (14)
- 完成見学会 (8)
- 投稿者:荒川香奈 (7)
- 補助金 (4)
- 石巻M様の家 (2)
- 投稿者:関愛美 (61)
- 伊藤博範の楽しみ (3)
- 投稿者:伊藤美和子 (63)
- 名取の家 (1)
- 投稿者:伊藤博範 (68)
- 近木職会議 (10)
- プラン (1)
- 投稿者:後藤正彦 (3)
- 近GGセミナー (10)
- 点検 (5)
- 構造見学会 (3)
月別アーカイブ
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (11)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (6)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (9)
- 2024年5月 (8)
- 2024年4月 (8)
- 2024年3月 (10)
- 2024年2月 (12)
- 2024年1月 (11)
- 2023年12月 (14)
- 2023年11月 (13)
- 2023年10月 (12)
- 2023年9月 (12)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (12)
- 2023年6月 (12)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (3)