近木職会議2406

2カ月に1回行われる業者・職人の会議で、工程管理、安全衛生管理、工事管理等の話をします。

工程管理

現場ごとの工程は現場プラスというアプリを利用していますので随時、工程や図面を確認することができます。工事写真もこのアプリを利用することにしました。
まだ不慣れですが、使い続けることで慣れてくるものと思っています。

これからの着工予定や行事も含めたスケジュールは「A4の紙スケジュール」にて説明させていただきました。

安全・衛生管理
厚労省は足場に関する法定の墜落防止措置を定める労働安全衛生規則を改正し、足場からの墜落防止措置を強化しましたので、足場業者の㈱タルイシ様より解説していただきました。

1. 一側足場の使用範囲が明確化されます
2. 足場の点検時には点検者の指名が必要になります
3. 足場の組立等の後の点検者の氏名の記録・保存が必要になります

住まいるラボ
先週行われた、住まいるラボ主催の完成見学会(福島県大玉村)の概要や、これからの宮城での取り組み等を宮城支部長 ㈱たがめ 菅原様より話をいただきました。

地域工務店として、ライバルでありながら勉強し、協力し合える関係を築ければ…。
地域工務店にしかできない家を建てることができるのではないか?

工務店同士が協力し合うというのはイメージできないかもしれませんが…。
例えば、1件の家を受注するにあたって、設計を得意としているA工務店が担い、施工はB工務店が受注するということができます。

新潟の「住学」というグループでは、すでに行っていて、地場工務店が強いエリアになっていて大手ビルダーが撤退しているとか…。

地域の小さな工務店は大きくなる必要はないと思っています。
でも…志を一つに、勉強し、教え合い、協力すれば、大きなかたまりになることが…できます。
そんな、グループに成長できれば…。

一覧へ