平屋の家10年点検にお邪魔しました 珪藻土内壁と土間収納
なるべく築年月の順番で点検を実施したいところではありますが、諸々の事情により…順番が前後することがございます。
今回は築10年のお宅、長期優良住宅の条件のひとつである維持保全が適正になされているかという仙台市からの抽出検査に当たっていました。
5年、10年以上のお宅の点検は今年は最後となりそうです。
お待たせしているオーナー様、来年になります事どうかよろしくお願いします。
さて、今回は心の中で先輩と呼ばせていただいているオーナー様のお宅訪問、久しぶりにお会いできてついつい点検そっちのけでお話に花が咲きます。
オーナー様の多くは私より年下の方が多いのは当たり前で、親子程年が離れている方も珍しくなくなりました。
年上のオーナー様は勝手ながら人生の先輩と思ってお慕いしています。
先輩方から学ぶことは多いです。
お身内への愛情は言うまでもなく、誰かのために貢献していらっしゃいます。
現役引退後も社会に積極的に携わり、素敵に年を重ねています。
私も真似したいです。
仕事や家庭だけの人生よりも豊かな人生を歩むには、今の内から心掛けが大事なのだと気付かされました。

訪問の話に戻りますと、このお宅の家具が好きです。
さりげなく仙台箪笥が置かれ、座卓もソファもラグも素敵です。
こちらも行く行くは真似させていただきたい!
10年経っていて、gbスタイルの初期の仕様、内壁は珪藻壁を塗っています。
とてもいい状態が保たれていました。

玄関から続く土間収納が生活感たっぷりで、とても便利に使っていただいているとのことで、
羨ましかったです。リアル写真は遠慮して、引渡し時の写真を紹介させていただきます。




ありがとうございます。
またゆっくりお話ししたいです。
カテゴリー
- 見学会 (11)
- お役立ち情報 (12)
- 家づくり (52)
- 新築工事進捗 (94)
- リフォーム (12)
- 外構・造園 (6)
- オーナー様の暮らし (13)
- 会社のこと (30)
- 自分のこと (51)
- 勉強会・研修会 (39)
タグ一覧
- 講習会 (4)
- 泉の家 (16)
- 伊藤工設計の家づくり (12)
- 塩釜A様の家 (25)
- 多賀城の家 (16)
- 七ヶ浜M様の家 (18)
- 利府S様の家 (22)
- 塩釜S様の家 (15)
- 完成見学会 (8)
- 投稿者:荒川香奈 (7)
- 補助金 (4)
- 石巻M様の家 (9)
- 投稿者:関愛美 (61)
- 伊藤博範の楽しみ (3)
- 投稿者:伊藤美和子 (70)
- 名取の家 (1)
- 投稿者:伊藤博範 (74)
- 気密測定 (1)
- 近木職会議 (11)
- プラン (1)
- 投稿者:後藤正彦 (3)
- 近GGセミナー (11)
- 点検 (5)
- 構造見学会 (5)
月別アーカイブ
- 2025年3月 (6)
- 2025年2月 (6)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (11)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (6)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (9)
- 2024年5月 (8)
- 2024年4月 (8)
- 2024年3月 (10)
- 2024年2月 (12)
- 2024年1月 (11)
- 2023年12月 (14)
- 2023年11月 (13)
- 2023年10月 (12)
- 2023年9月 (12)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (12)
- 2023年6月 (12)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (3)